DIYが簡単!庭にレンガを置くだけのアイデア集

DIYが簡単!庭にレンガを置くだけのアイデア集 庭活用術
庭活用術

DIYが簡単で、しかもおしゃれな庭づくりができるアイデアを探していませんか?
今回は、レンガを使った簡単なDIYのアイデアを紹介します。
レンガは、その歴史ある風合いで、庭に温かみと個性を加えてくれます。
さあ、一緒に庭を素敵に変身させましょう!

広告

レンガで作る小道

レンガを並べて、自宅の庭に小道を作りましょう。
直線的にも、曲線的にも自由自在にただ置くだけでOKです。
レンガの色や形を変えることで、オリジナリティあふれる歩道が完成します。

花壇のアクセントに

花壇の周りにレンガを配置することで、立体感とメリハリが生まれます。
また、レンガは土の流出を防ぐ役割も果たしてくれるので、機能的にも優れています。

レンガのミニテーブルやベンチ

レンガのミニテーブルやベンチ

庭でのんびりと過ごすためのミニテーブルやベンチを、レンガで作ってみませんか?
積み重ねて天板を乗せるだけで簡単にでき、カフェ風の空間を演出できます。

ポイントは、崩れないように重ねる際にはレンガ同士の間に目地を設け、しっかりと目地剤で接着させることです。
1~2日放置し、しっかり乾かしてから使うようにしましょう。

レンガの種類と相場

レンガの種類は多岐にわたり、それぞれに特有の特徴と価格帯があります。
ここでは一般的なレンガの種類と、それらのおおよその価格帯についてご紹介します。

レンガの価格は、購入する場所やブランド、時期によって変動することがあります。
また、大量購入やセール時には割引が適用されることもあるため、購入前には複数の販売店で価格を比較することをおすすめします。
さらに詳しい情報や最新の価格については、地元のホームセンターや専門店に直接問い合わせてください。

普通レンガ(赤レンガ)

普通レンガ、または赤レンガとも呼ばれるこのタイプは、最も一般的で手に入りやすいレンガです。
建築物の外壁やガーデニングなど、幅広い用途に使われます。
価格は比較的安価で、一般的なサイズのものは1個あたり約100円から200円程度で購入可能です。

耐火レンガ

高温に耐えることができる耐火レンガは、ピザ窯やバーベキューコンロなどの高温が必要な場所に使用されます。
耐火レンガの価格は、サイズや耐火温度によって異なりますが、一般的には1個あたり200円から500円の範囲です。

アンティークレンガ

古い建物から回収されたり、新品に古びた風合いを出したアンティークレンガは、独特の雰囲気を庭に加えることができます。
これらのレンガはデザイン性が高く価格もそれに応じて高めに設定されており、1個あたり100円から500円以上することが一般的です。
サイズも均一でないものがほとんどなので、使いこなすには初心者には少しハードルが高いです。

軽量レンガ

軽量レンガは、その名の通り重量が軽いため取り扱いが容易で、室内装飾や小規模なガーデニングプロジェクトに適しています。
価格は普通レンガと同程度かやや高い程度です。

セメントレンガ

セメントモルタルで作られたセメントレンガは、耐久性があり、多目的に使用できるため、業務用としても人気があります。
価格は普通レンガよりも安価で、大量購入する場合はさらにコストを抑えることができます。

100均のレンガ

レンガ選びで迷ったら、まずは100均のレンガを確認してみてください。
通常のレンガでも、大抵は100円程度するため100均レンガからスタートするのもありですよ。
レンガの魅力がわかってきたら、いろんな種類のレンガを試して楽しむことで自分だけの個性的なレンガの庭がつくれます。

まとめ

レンガはDIYで庭をグレードアップするのに最適な素材です。
簡単に扱えて見た目にも美しい。
今回ご紹介したアイデアを参考に、あなたの庭にもレンガの魅力を取り入れてみてください。
庭づくりは無限の可能性に満ちています。

広告

タイトルとURLをコピーしました